TEL0120-700-700

派遣、アルバイト、転職の相談はグロップで

三交代勤務とは?
魅力や働く際に気を付けたいポイントって?

2019/11/12(火) 配信

三交代勤務とは?魅力や働く際に気を付けたいポイントって?

 三交代勤務とは病院や介護施設、工場など、あらゆる職場で導入されている勤務制度です。三交代勤務には大変な面もある一方で、多くの魅力も備えています。しかし、興味はあるものの本当に働けるか不安に思っている人もいるのではないでしょうか。そこで、今回は三交代勤務の魅力や注意点、長く働き続けるために知っておきたいポイントなどを説明します。

勤務形態の「三交代制」って?

勤務形態の「三交代制」って?

 三交代制とはシフト勤務とも呼ばれており、24時間を3つのシフトに区切り、交代して働く勤務形態を指します。コンビニエンスストアのような24時間営業している商業施設や、24時間稼働している工場などで導入されることが多い傾向です。8時間ごとに区切るケースが多いものの、勤務時間は職場によって異なります。たとえば、6:00~14:00、14:00~22:00、22:00~6:00というように日中の勤務時間帯を長めに設定し、夜勤の時間を短めにしている職場もあるでしょう。

 また、三交代制の勤務時間は時間帯によって日勤、準夜勤、深夜勤の3種類に分類されます。ただし、勤務時間の呼称は職場によって異なり日勤を昼勤と呼んだり、準夜勤を前夜勤と呼んだりする場合もあるため注意が必要です。三交代制を導入している職場では、1週間ごとにシフトを入れ替える方法が一般的です。しかし、職場によっては1つシフトに特化し、同じ時間帯に働き続ける専従制度を取り入れていることもあります。  

三交代勤務の仕事にはどんなものがある?

三交代勤務の仕事にはどんなものがある?

 三交代勤務を導入している仕事として、24時間営業をしているコンビニエンスストアや、スーパーマーケット、飲食店、漫画喫茶などが挙げられます。さらに、機械などを24時間稼働し続ける必要がある工場でも、三交代勤務のようなシフト交代制の勤務形態が用いられている場合が多いです。さらに、入院患者を受け入れている病院に勤めている医師や看護師も、三交代勤務を導入している場合があります。

 病院だけではなく入居型や宿泊型の介護施設でも、1日中利用者の生活介助や巡回業務を行う必要があるため、三交代勤務のように24時間対応できる勤務形態を取り入れなければいけません。ホテルや旅館などの宿泊施設も同様です。水道やガス、電力などのインフラを提供する企業などは、緊急事態が発生した際に時間帯を問わず対応できるよう、三交代勤務を実施している場合があります。自衛隊や警察、消防など、一部の公務員でも三交代勤務を行っている場合があり、幅広い業種で取り入れられている勤務形態です。

三交代勤務のメリット

三交代勤務のメリット

 三交代勤務は、24時間稼働しなければならない職場だけではなく、そこで働く従業員にもメリットが大きい勤務形態です。ここからは、三交代勤務のメリットについて具体的に説明します。

昼間の時間を自由に使いやすい
 三交代勤務の場合、準夜勤や深夜勤のシフトに入ると、深夜や早朝に働くことになります。そのため、平日の昼間に時間を自由に使えるようになるのです。たとえば、役所や病院に行く必要がある場合も、わざわざ仕事を休む必要がありません。出勤時や退勤時もラッシュの時間を避け、余裕を持って通勤できるようになります。さらに、平日の昼間なら飲食店や商業施設でも人が少ない場合が多く、焦らず自分のペースで済ませることができるでしょう。



残業が少ない

残業が少ない
 三交代勤務は、8時間ごとに交代することを前提とした勤務形態です。勤務時間が修了する30分前を目安に、次のシフトに入っている従業員への引き継ぎを行います。一つ前のシフトで行った作業の内容や進捗状況などがしっかりと引き継がれるため、残業が発生するケースはそれほど多くありません。働く時間が明確に決まっていることから、「プライベートを充実させやすい」というメリットがあります。

 仕事と家事や育児を両立させたい人や、本業と並行して副業もしたい人でも働きやすいでしょう。ただし、作業の遅延や人手不足など職場の状況によっては残業を依頼される場合もあるため、必ずしも定時で帰宅できるとは限りません。万が一、残業が発生した場合は、残業代が支給されます。



給与が高くなりやすい

給与が高くなりやすい
 三交代勤務の職場で深夜のシフトに入ると、給与に深夜手当が追加されます。労働基準法第37条第4項により、使用者は22:00から翌日の5:00までの時間帯に勤務した労働者に対して、深夜手当を支給しなければいけません。深夜手当の金額は、基本給の25%増です。たとえば、時給1000円の職場で、22:00から翌日の5:00まで勤務した場合、1000円×1.25となり1250円が深夜手当の上乗せされた時給になります。基本給が高い職場なら、深夜手当の金額もさらに多くなるでしょう。そのため、三交代勤務を導入している職場のほうが、他の勤務形態で働くよりも効率的に稼げる可能性が高いです。

三交代勤務のデメリット

三交代勤務のデメリット

 三交代勤務にはメリットが多い一方で、デメリットも存在します。三交代勤務の職場で働くことを検討しているのであれば、デメリットについても理解しておきましょう。

生活リズムが不規則になる
 三交代勤務のデメリットとして、生活リズムが不規則になりやすいという点が挙げられます。三交代勤務を導入する職場では、1週間ごとにシフトを入れ替える制度を取り入れているケースが多い傾向です。そのため、生活リズムが毎週変化します。特に、働きはじめた直後は慣れるのが大変でしょう。三交代勤務の職場に勤務している人の中には、短期的な生活リズムの変化に体がついていけずに体調を崩してしまうケースも少なくありません。さらに、週によって働く時間が違うとプライベートのスケジュールも立てにくくなってしまいます。



家族との時間をもちにくい

家族との時間をもちにくい
 三交代勤務を取り入れている職場では、毎週異なるスケジュールで働かなければならないこともあります。そのため、家族と予定を合わせにくいのもデメリットの一つです。特に、深夜から朝方にかけて働く場合、昼間に睡眠をとらなければいけません。結果として、日勤で働いている家族や、子どもと接する時間は減ってしまうでしょう。小さな子どもがいる家庭など、家庭の状況や家族構成によっては、三交代勤務の職場で働くのは難しい場合があります。さらに、家族だけではなく親しい友人とも会いにくくなることも覚悟しなければいけません。

 「日勤で働いている友人とスケジュールを合わせたい」「パートナーと過ごす時間をできるだけ多く作りたい」という人にとっては、大きなデメリットとなる可能性が高いです。



体力的に大変な面がある

体力的に大変な面がある
 三交代勤務は、生活のリズムが不規則になりやすく、睡眠や休息をとってもなかなか疲れがとれなくなるおそれがあります。もともと体力に自信がない人が三交代勤務の職場で働きはじめた結果、ますます体調が悪化してしまうというケースもあるため、注意しなければいけません。勤務形態に慣れてくれば楽になる人もいるものの、慣れる前に体がつらくなって辞めてしまう可能性も考えられるでしょう。三交代勤務の職場で長く働き続けるためには、仕事以外の時間はしっかりと休息をとり、自分の体を労わる必要があります。

三交代勤務で働く際に気を付けたいポイント

三交代勤務で働く際に気を付けたいポイント

 三交代勤務のように生活が不規則になりやすい勤務形態で、体調を崩さず元気に働き続けるためには、いくつかのコツがあります。三交代勤務に興味があるなら職場を探す前に、働くうえで気を付けるべきポイントを知っておくことが大切です。

栄養をしっかりとる
 しっかりと体力をつけ、健康な状態で働くためには、毎日の食事に気を付けなければいけません。栄養バランスに気を遣い、胃腸に負担をかけにくいメニューを選ぶよう心がけましょう。しかし、仕事が忙しいとついコンビニエンスストアで買ったものやファストフードで済ませようとしてしまいます。一人暮らしの場合、時間や体力の問題で自炊をする余裕がない人も多いかもしれません。いきなり食生活を変えるのは難しい場合、まずは休日の食事を見直すことからはじめてみましょう。

 疲労を回復させるためには、脂っこい料理やアルコールなどの体へ負担がかかりやすいものはなるべく避けることが重要です。疲労回復には、ビタミンをはじめとする栄養素が欠かせません。野菜や果物、魚類など、ビタミンを豊富に含む食材を積極的に選びましょう。同時に、コンビニエンスストアやファストフードで食事を済ませる回数を減らしていくことも大切です。暴飲暴食は、ストレス解消にならないどころか、胃腸に大きな負担をかけ、ますますストレスを溜める結果となってしまいます。



睡眠の質を確保する

睡眠の質を確保する
 しっかりと疲労を回復するためには、睡眠の質も見逃せない要素です。十分な睡眠時間を確保するだけではなく、睡眠の質を上げる工夫をしましょう。たとえば、コーヒーや紅茶を飲む習慣がある人は、寝る前にカフェインを摂取しないよう心がけるだけでも、より質の高い睡眠がとりやすくなります。また、夜勤の日は日中に眠る必要がありますが、部屋の明るさや騒音が気になり、なかなか眠れない人も多い傾向です。

 そこで、寝るときに耳栓やアイマスクを使用すれば、音や光などの刺激により睡眠が妨げられるのを防ぐことができます。寝室に遮光性や防音性の高いカーテンを取り付けるのも一つの方法です。眠れないときは、就寝前に適度な運動をすれば、ほどよい疲労を感じて入眠しやすくなるでしょう。ただし、疲れているからといって長時間寝過ぎるのは逆効果です。毎日の睡眠時間を一定に保つことが、睡眠の質の向上につながります。どうしても疲れがとれない場合は、仕事の休憩時間などを利用して仮眠するのも効果的です。



自分なりのストレス解消法をもつ

自分なりのストレス解消法をもつ
 生活が不規則だと、疲れがとれにくくなるばかりではなく、ストレスも溜まりやすくなります。体だけではなく心の疲れをとるためにも、自分なりにストレスを解消する方法をもっておきましょう。たとえば、毎日時間を決めて趣味に没頭するなどプライベートの時間を利用して好きなことをするのも効果的です。リラクゼーション施設でマッサージを受けたり、自宅で好きな香りのアロマを楽しんだりするのも、ストレス解消に役立ちます。アロマには、香りによって気持ちを落ち着かせてくれるものや、リフレッシュさせてくれるものなど、さまざまな効果が期待できるため、そのときの気分に合った香りを選ぶと良いでしょう。

 リラックスしたいときには、ローズやジャスミンなどの甘い花の香りや、柑橘系のベルガモット、樹木のような落ち着いた香りがするシダーウッドなどがぴったりです。落ち込んだときや、頭をすっきりとさせたいときは、ペパーミントやローズマリー、レモングラスなどの爽やかな香りが役立ちます。毎日短時間の散歩をする習慣をつければ、ストレスを解消しながら睡眠の質や体力を向上させることもできるでしょう。ただし、心身ともに疲れ切っているときは、ただ眠るだけの休日を作るなど何もしないことも重要です。疲れが溜まっている状態で無理に行動を起こすと、かえってストレスが溜まってしまう可能性があります。



体調に異常が出たらすぐに病院へ行く

体調に異常が出たらすぐに病院へ行く
 三交代勤務に慣れるまでは体に負担がかかりやすく、体調不良を起こしやすくなると考えておいたほうが良いでしょう。少しでも体調に異常が出たら、すぐに病院に行くのがおすすめです。三交代勤務を導入している企業には安全配慮義務があるため、相談すれば健康面に配慮してもらうことも可能です。万が一、病院にも行かず職場にも相談せず、体調不良が悪化してしまった場合、勤務そのものに大きな支障をきたすおそれがあります。

 当然、同じ職場で働いている人にも大きな負担をかけてしまうでしょう。さらに、体調管理ができない人と見なされて職場での信頼を失ったり、人間関係が悪化してしまったりするリスクもないとは言い切れません。無理をせず体調に配慮することで、より働きやすく円満な職場環境が作られていくのです。



家族とのコミュニケーションを大切にする

家族とのコミュニケーションを大切にする
 三交代勤務の職場で働いていると、家族と生活リズムが合わず、コミュニケーションをとる機会も少なくなってしまいます。そのため、三交代勤務で働くなら、仕事を探す前に家族の理解を得ておいたほうが無難です。また、働きはじめたあとも家族と積極的にコミュニケーションをとる機会を作るよう心がけましょう。たとえば、朝食と夕食の時間だけでも家族に合わせたり、メールやコミュニケーションアプリなど時間帯に関係なく会話ができるツールを活用したりするのも一つの方法です。

ポイントを理解して三交代勤務で働こう

ポイントを理解して三交代勤務で働こう

 三交代勤務には、他の勤務制度にはないさまざまなメリットが存在します。デメリットや注意点もあるものの、配慮を怠らなければ、むしろ働きやすいと感じる可能性もるでしょう。グロップには三交代勤務の仕事の求人も掲載されています。Web応募を利用して、簡単に応募ができるという点も魅力です。ここで紹介したポイントを理解したうえで、三交代勤務の職場で働いてみましょう。

 グロップグループの求人情報サイトGROP WORK STYLEの「グロップグループの求人一覧」お仕事検索はこちら。