派遣、アルバイト、転職の相談はグロップで
掲載日/2025.06.10
求人受付No./2掲載終了まであと 38日(7月31日まで)
\ 施工管理の経験が活かせる現場監督のお仕事 /
▼仕事内容
(雇入れ直後)
■業務内容:粉体機器の据付工事・改修工事の現場監督としての業務を主に担当します。
・工事施工計画の立案および作成
・安全管理、品質管理、原価管理、工程管理などの施工管理
・事前現場チェック、打合せ、工程の段取り
・協力施工会社の手配、工程、安全管理
■業務詳細:
施工期間は様々ですが、概ね1日~2,3ヶ月程度です。施工完了後は、次の現場へ向けた準備をするため、一度社内勤務となります。数日間の現場が連続することや、5日以上連続で社内勤務の場合もあります。 長期現場完了後は連続休暇(代休・年休)を取得可能です。
※海外を含む出張が発生します。土曜、日曜に出張となる場合もあります。
■施工実績:
・菓子原料製造システム設置工事(30m×20m×高さ7mの建屋内に製造設備据付、配管、保温、電気工事)/岡山県/施工期間は約2.5ケ月
・粉砕設備用の集塵機更新工事(3階建屋の屋上へ4m×3m×高さ6mの集塵機据付、配管、保温工事)/兵庫県/施工期間は8日
・混合機の据付工事 (製造工場内1階へφ1.8m×高さ3mの混合機据付、電気工事)/施工期間は2日
(変更の範囲)
会社の定める業務
オススメpoint☆
・転勤なし
・年間休日125日、土日休みでワークライフバランス◎
・マイカー通勤可
・平均勤続年数19年と長期的に就業しやすい環境です。
■組織構成
総務・知財法務部:6名体制
■この会社の魅力
・プライム上場、創業100年超の粉体処理装置の世界トップクラスメーカーです。
・70%以上の高い海外売上比率を誇り、安定した豊富な顧客基盤と盤石な経営基盤をベースに、
リーディングカンパニーとして技術開発・市場開拓を推進し続けています。
・自由で風通しの良い社風で、高い定着率も魅力の一つです。
◎就労先・就労形態◎
雇用主 :ホソカワミクロン株式会社
雇用形態:正社員
~まずはお気軽にご応募ください!あなたのスキルにあったお仕事をご紹介させていただきます♪~
◎グロップ関西・中部拠点◎
梅田・泉佐野・京都・綾部・滋賀・長浜・神戸・姫路・名古屋・三重・岐阜
グロップではじめよう新しい毎日を♪
製造や事務、IT関連の人材派遣・人材紹介を行う会社です。
多い年齢層 |
低い
高い
|
---|---|
男女の割合 |
男性
女性
|
仕事の仕方 |
ひとりで
みんなで
|
職場の様子 |
しずか
にぎやか
|
給与 |
<予定年収> 470万円~650万円 <月給> 270,000円~350,000円 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■賞与実績:6ヶ月分(2024年実績) ■給与支払い:20日〆当月25日支払 ■各種手当 等級手当:0~13,000円 住宅手当:4,000円(世帯主に限る) 家族手当:配偶者4,000円/子1人3,000円 単身赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
---|---|
(時給以外) 月平均所定労働時間 |
157 |
職種 | 設備設計・施工管理 |
雇用形態 | 職業紹介(転職支援) 直接雇用後の雇用形態 正社員 |
勤務地 | ホソカワミクロン株式会社 雇入れ直後:大阪府枚方市招提田近1-9 変更の範囲:会社の定める就業場所 京阪「樟葉駅」・JR「長尾駅」からバスで約15分 |
交通 | アクセス:京阪「樟葉駅」・JR「長尾駅」からバスで約15分 マイカー通勤OK(許可制) 通勤可能:車・バイク・自転車・公共交通機関 |
勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:30 フレキシブルタイム:6:00~11:00、14:30~21:00 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00(実働7時間30分/休憩60分) ■残業:月25時間程度 ■試用期間後からフレックス使用可能 |
休憩時間 | 60分 |
所定時間外 | 有(月25時間程度) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日祝休) ※土曜日出勤が生じる可能性有 ・年間休日日数125日 ・有給休暇(初年度10日※最初に到来する11日に付与)、 ・年末年始、GW、夏季、慶弔、出産育児休暇、インフルエンザ休暇、リフレッシュ休暇 等 |
就業期間 | 長期 ※試用期間:3ヶ月 試用期間中はフレックス勤務ではなく、8時30分から17時の固定勤務になります。 |
試用期間 | 試用期間:あり 試用期間中の条件:異なる 異なる条件:試用期間中はフレックス勤務ではなく、8時30分から17時の固定勤務になります。 |
更新の可能性 | 有(労働者の勤務状況・態度、業務の進捗状況、就業先の経営状況により判断する) |
更新上限の有無 | 回数・通算契約期間を一律に制限する規定はありません。 |
資格・経験 | ■必須条件: ・普通自動車第一種免許(AT限定可) ・機械器具設置工事における施工管理経験 ・簡単なWord、Excel操作スキル ■歓迎条件: ・機械器具設置工事業の主任技術者資格や監理技術者資格 ・大型プラントでの機械器具設置工事における施工管理経験 ・英語スキル(英文書類の読み書き) |
福利厚生 | 【福利厚生・待遇】 ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・通勤手当:実費支給(上限なし) ・家族手当:配偶者4,000円、子供3,000円/月 ・住宅手当:4,000円/月(世帯主に限る) ・寮社宅:独身寮あり ・退職金制度:勤続3年以上 ・定年:65歳 ・育休取得実績:有 ・教育制度・資格補助 特別専門職制度(当社独自の社内資格制度) Hosokawa English Program 等 ・等級手当 ・確定拠出年金、企業年金基金、貸付金制度 ・財形貯蓄、従業員持株会 ・クラブ・サークル活動、社員旅行 ・永年勤続表彰等各種表彰制度 等 ・譲渡制限付株式付与制度 ・バイク・自転車通勤可能(希望する場合は任意保険加入が必須となります。) |
その他 | 企業での選考フロー:書類選考⇒面接(予定1回)・適性検査⇒内定 履歴書・職務経歴書の添削&面接対策サポートあり! まずは「応募する」ボタンよりお気軽にご応募ください! 試用期間や残業代などの詳しい内容は、面談時にお伝えします。 |
梅田オフィス(担当:リクルートメント推進課) |
住所:大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル10階 TEL:06-7177-6755 (株)グロップ 梅田オフィス 労働者派遣事業:派33-010057 有料職業紹介事業:33-ユ-010063 |
---|---|
お問い合わせ |
![]() |